2018年 03月 01日
ブロドリーの植付(2018.2.23)
続きましては
ブロドリーさんです^^
こちらも麻記子さんのバラさんです^^
なんともいえないお色と
花弁・・・
新種なので、情報が全然ないのですが
絶対素敵な雰囲気を醸し出してます

(画像はお借りしています)
作出 2017年 日本 河本麻紀子
系統 S シュラブ
花色 茶色
花形 ロゼット咲き
花径 中輪
芳香 中香
香質 ティ
開花 四季咲き
樹高 0.9m
樹形 シュラブ樹形 横張りタイプ
茜色の空のように様々な色が溶け合い、
茶系オレンジ・ピンク・コーラル・ベージュの
美しいグラデーションを織り成す。
そんな糸で刺繍をして生まれた花のようなので、
フランス語で刺繍の意味のブロドリーと命名。
コンパクトで鉢植え向き。
ほんのり甘いティーの香り。
(バラの家さん引用)

こちらもタグが可愛すぎて・・・
外せない・・・(笑)
色あせちゃうので
外さないと・・・!

茶バラに弱い私です^^;
写真を見ると甘い茶色ですよね~(´∀`)
こちらも鉢植えのまま育ててみたいと思います^^
新芽もプックリいい形しております♪
新芽を見てはニヤニヤしてますが
傍から見たら
枝見てにやけてる変な人でしょうね^^;
では^^
今日は河本バラ園さんの二株でした^^
残りは一つかな??
では、風と風邪にはお気をつけください^^
(´∀`*)ノシ バイバイ
にほんブログ村
人気ブログランキング